メモまとめ

  • 読みたい本リスト
  • gallery

日記

wordpress

wordpressのアプリ

スマホにwordpressのアプリを入れてみた。なかなか軽快で良い。アプリから初投稿。 いつも本の感 続きを読む…

投稿者:memom 投稿日時:4年4年前
日記

Spotify

Spotifyで気に入っている機能は、PCで動いているアプリをスマホから操作できる機能だ。これを使う 続きを読む…

投稿者:memom 投稿日時:5年4年前
日記

流行り物

PPAPを見るタイミングを完全に逸してしまった。多分年末に実家に帰った時に初めて見るのだろう。普段は 続きを読む…

投稿者:memom 投稿日時:5年4年前
日記

Spotify

最近Spotifyをよく使っている。ラジオを聴くような感覚で、好きなプレイリストを垂れ流しにしている 続きを読む…

投稿者:memom 投稿日時:5年4年前
日記

ディープラーニング

みんなこぞってディープラーニングディープラーニングという言葉を使うのには、その技術が有効であるからだ 続きを読む…

投稿者:memom 投稿日時:5年4年前
日記

雨と通勤

今日は午後に雨が降るらしい。通勤時間にかかると、自転車が使えなくなるのがつらい。自転車を家か会社に置 続きを読む…

投稿者:memom 投稿日時:5年4年前
日記

寒さとテーマ

家に帰ると部屋が寒い。寒いから暖房をつけるが、部屋が温まるまでは結構かかる。温まるまでは寒さに震える 続きを読む…

投稿者:memom 投稿日時:5年4年前
最近の投稿
  • 宇宙開発SF「オービタル・クラウド」感想
  • 題名評論「ぐっとくる題名」感想
  • NIKE創業者自伝「SHOE DOG」感想
  • 三島賞作品「カブールの園」感想
  • WIRED元編集長の「さよなら未来」感想
アーカイブ
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
カテゴリー
  • wordpress (4)
  • 動画 (1)
  • 引用 (2)
  • 日記 (7)
  • 未分類 (1)
  • 本の感想 (68)
  • 音楽 (5)
タグ
baby's star jam DIY economist J.D.Salinger Jobs John Lennon Mark Hatch Schroeder-Headz SF インターネット ゲーム スティーブ・ハミルトン デザイン ノンフィクション ハインライン ビジネス フィリップ・K・ディック ブルボン小林 ミステリ ミハル・アイヴァス 九鬼周造 人工知能 哲学 夏目漱石 宇宙 宮内悠介 寄藤文平 将棋 小川一水 小川仁志 小川哲 山本貴光 川添愛 未来 猫 生物学 石川直樹 筒井康隆 糸井重里 羽生善治 脳科学 自伝 萱野稔人 藤井太洋 黄金時代
  • gallery
  • 読みたい本リスト
Hestia、作成者: ThemeIsle